神社紹介

開口神社

開口神社(堺市 堺区)

千利休が活躍した中世の堺の栄光を今に担うこの杜を、
お2人の特別な記念の場所に

 

 

 

安産の神としても慕われる神功皇后のご意思により創建されたと伝わり、安産の神様「塩土翁神」をお祀りしています。
八朔祭(9月)に担ぎ出されるフトン太鼓は堺最古の歴史を誇っています。

阿倍王子神社

阿倍王子神社(大阪市 阿倍野区)

阿倍王子神社の御由緒と神前結婚式のお奨め

 

 

 

 

当神社は夫婦の祖神と仰がれる伊弉諾大神、伊弉冊大神。

縁結びの神、厄除けの神と仰がれる素盞嗚大神。

文化の神、安産の神と仰がれる品陀別大神を奉斎し、御鎮座以来壱千数百年の歴史は日本第一大霊験所熊野三所権現第二王子社として、上下の尊崇信仰をあつめて参りました。

この由緒ある御神前に於いて千代の契りを結び、将来の幸福繁栄を祈り、新しい人生の門出を祝福される最も意義深い結婚の儀式を執り行われます御両人様と、御両家様の幾久敷弥栄を心からお祝い申し上げる次第であります。

阿倍王子神社

坐摩神社(大阪市中央区)

大阪市内の中心部 本町に鎮座する全国でも有数の古社 

住居守護 旅行安全 安産守護の神として広く信仰を集め 新たな門出に御縁深き神様をお祀りしております

 

 

大阪市内の中心部ということもあり交通の利便性もよく、近隣には披露宴会場も多い。

控室は社務所の和室(座敷)及び別館の参集所(テーブル席)の2箇所をご利用頂く事ができ、午前・午後の各1組、1日2組の受付が可能です。本殿内は空調設備も整っており、友人を含めた約60名の参列が可能。雅楽の生演奏や巫女による神楽舞の奉納、花嫁行列などもあり、都会の中の鎮守の杜の緑に包まれ、雅やかに神前結婚式を執り行っております。下見を始めご相談も承りますので、是非一度ご参拝下さい。

生國魂神社

生國魂神社(大阪市天王寺区)

上町台地に広がる緑豊かな「生玉の杜」
荘厳な「生國魂造」のご本殿での 
奥行きと広がりのある本殿挙式が魅力です

 

 

第一代神武天皇が国家安泰を祈念したのが創祀と伝えられ、古くは「難波大社(なにわのおおやしろ)」と称されました。

ご本殿は「生國魂造(いくたまづくり)と呼ばれる全国でも唯一の建築様式で、安土桃山時代の城郭建築を思わせる荘厳な造りとなっています。

た、大阪市内の各ホテル・披露宴会場との提携プランも充実しています。

茨木神社

茨木神社(茨木市

当社は建速素戔嗚命を奉祀し、江戸時代中頃より受け継がれる夏祭りは、摂津国「島下郡の祇園祭」と呼ばれ、毎年神輿渡御が盛大に斎行されています。
  

 

結婚式は人生における重大な儀礼です。厳粛な御神前において、お二人の新たな門出に際して誓いの言葉を奏し、大神様の御恵を新しい生活の上に仰ぐもので、日本人にふさわしい儀式といえます。神聖な御神域での結婚式は、これからお二人が歩まれる人生において尊い節目となることでしょう。

大阪天満宮

大阪天満宮(大阪市北区)

平安調寝殿造の結婚式場

梅花殿(国の登録文化財)での心に残る佳き日を 

 

 

 

平安時代中期の949年に創建されました。
夏大祭の天神祭は日本三大祭の随一といわれ、天神祭の7月24日、25日には、例年120万人もの人が訪れます。
大阪市北区に鎮座し大阪駅、梅田駅などからのアクセスがよく、近隣の方はもとより、遠方からもたくさんのお参りを頂いております。

辛國神社

辛國神社(藤井寺市)

厳かな社殿に続く、木洩れ日溢れる長い参道。

お二人の末長い幸せを祈りながら、花嫁行列でお進みいただけます。

 

 

当社は1500年の歴史を有する古社であります。30年前に新しく造営され、かすかに木の香りが残る社殿。厳かな気配が感じられる中での、新郎新婦お二人様、ご家族様だけの挙式も承っております。

岸和田天神宮

岸和田天神宮(岸和田市)

関西国際空港よりラピートで15分、岸和田駅より徒歩2分のどこからでもアクセスの便利な総合結婚式場です。

 

 

速須佐之男命と菅原道真公をお祀りする、岸和田祭りで地車の宮入りするお宮です。岸和田っ子はだんじりが大好き!披露宴には自慢のハッピ姿で入場する新郎さんもいらっしゃるほどです。

 

住吉大社

住吉大社大阪市住吉区)

日本の伝統 花嫁の正統
神々の息吹を今に伝える住吉の杜は晴れの舞台にふさわしいロケーションです。

 

 

古くは摂津国(せっつのくに=大阪府北西部と兵庫県南東部を占める旧国名)の中でも、由緒が深く、信仰が篤い神社として「一の宮」という社格がつけられ、人々に親しまれてきました。昭和21年までは官幣大社であり、全国約2300社余の住吉神社の総本社でもあります。

道明寺天満宮

道明寺天満宮(藤井寺市)

宮司がプランナーを務める全国唯一の神社。

挙式のみから、江戸時代からの日本庭園を望める会場での披露宴まで願いが叶います。

 

 

古墳時代に土師氏の氏神として創建されました。土師氏から菅原へと改姓し、道真公が故郷と慕われました。

菅原道真公のご遺品(国宝)を全国で唯一所蔵する由緒ある神社です。

1日1組だけの挙式なので、ゆったりとした披露宴をしていただけます。

奈加美神社

奈加美神社(泉佐野市)

極彩色で彩られた美しいご本殿(大阪府指定文化財)にて挙式を執り行います。

お二人の思いをかたちに。お気軽にご相談下さい。

 

 

当社は関西国際空港から近く、泉佐野の中心部に位置します。

主祭神・八幡神を始め多くの神々を祀り、御神徳は多岐にわたります。

お二人のみの挙式からご親族、ご友人も含め50名の参列が可能。お控え室、着付け室とも純和風の社務所(平成21年新築)にてご用意します。

神社入口の鳥居の柱にはハート形の模様が浮かび、幸福の鳥居がお二人を迎えます。

服部天神宮(豊中市)

服部天神宮では、親族やご友人など身内だけの結婚式もお手伝い致します。

お二人の華やかな門出を祈念し、神職・巫女が厳粛且つ心を込めてご奉仕致します。

 

当社は少彦名命・菅原道真公を御祭神としてお祀りしています。道真公が太宰府に向かわれる途中、足の病にかかり、医薬の祖神・少彦名命の祠をお参りされたところ、足の痛みやむくみは治まりました。以来、当社は足の神様として多くの方々の信仰を頂いています。

足の神社で夫婦の誓いを交わし、末永く足並み揃う良い夫婦に。

瓢箪山稲荷神社

瓢簞山稲荷神社(東大阪市)

落ち着いて、アットホームな挙式を望まれる方には最適な神社です
大阪から約20分の最寄駅からもすぐなので、アクセスも便利
 

瓢簞山古墳に鎮座する、豊臣秀吉公のゆかり深い、大阪を護り、繁栄を願う稲荷神社です。

「瓢簞山 恋の辻占」で昔から親しまれた辻占総本社として、縁結びの神様でもあります。

また、古墳の石室に古来は御狐が住まわれ、その祠は子宝安産に詣でる方に尊崇篤く、親しまれています。

枚岡神社

枚岡神社(東大阪市)

大自然の豊かな森に囲まれた、神気溢れる太古の聖域。

市内にはない大自然に囲まれた、四季折々の景色が楽しめる由緒正しき古社で、厳かな結婚式を。

近鉄「枚岡」駅前からすぐ、参道が続いています。

 

 

 

当社のご祭神は、天児屋根命、比売御神と夫婦の神様をお祀りしており、良縁、夫婦円満の御神徳としても崇敬を集めております。また、当社の御祭神を奈良の春日大社にお移ししたことから、「元春日」とも呼ばれ、河内国の一宮でもあります。

 

方違神社

方違神社(堺市堺区)

厳かに 古式ゆかしく 新たな門出をお祝いいたします

 

 

 

当神社奉斎地は昔、摂津国・河内国・和泉国の三国の境界なる故に三国丘と呼ばれ、何処の国にも属さない、方位の無い清地であるとされてきました。

悪い方位を祓う「方災除」という信仰を以て全国に広く知られ、神符及び方除祈祷を望む方々が多く参拝されています。

南海高野線堺東駅より徒歩10分。

方違神社

夜疑神社(岸和田市)

平成 25 年に 350年ぶりの改築 を終えた
桧の香り芳しい 厳かな神殿 において、
お二人の誓いをお立てになりませんか?

 

 

 

当社は奈良時代以前の創建で、史料上は鎌倉期・江戸期 に次ぐ3度目の改築です。 古来の姿を受け継いだ本殿の屋根は檜皮葺 。挙式する拝殿は総桧造り。50名参列可能で冷暖房を備え、常設スロープ を利用して車イスのまま御参列いただけます。